飲み方のスタイルで選ぶ!ウイスキーを飲むのにおすすめなグラス25選

「晩酌でウイスキーを飲むのにぴったりなカッコいいグラスを知りたい」
「お洒落なだけじゃなく、手頃な価格で機能性も優れたグラスを知りたい」


晩酌の時にウイスキーを飲むのなら、ウイスキーにぴったりなお洒落なグラスや、かっこいいグラス、可愛いグラスを選びたいですよね。もちろん、デザインだけでなく、価格帯や機能性も重要です。


しかし、ウイスキーのグラスといっても商品の数は非常に多く、ブランドも多様なので、どのグラスを選んだらいいのか迷ってしまう人も少なくないかと思います。


本記事ではウイスキーのグラスの種類や選び方について紹介した上で、晩酌でウイスキーを飲むのにぴったりなおすすめのグラス25選を紹介していきます。


最後まで読んでいただければ、自分の飲み方のスタイルにぴったりなウイスキーのグラスを見つけられるので、晩酌の時間がさらに楽しくなりますよ。ぜひ、お気に入りのグラスを見つけてくださいね。

目次

ウイスキーのグラス選びは超重要


ウイスキーのグラス選びが重要なのは、グラスの選び方次第でウイスキーの味わいや香りも異なってしまうからです。


ウイスキーは繊細なお酒なので、アルコールや香りが揮発してしまったり、グラスとの相性が悪いと、ウイスキーの味が台無しになったりしまうこともあります。


例えば、容量の大きなグラスに入れたまま飲んでいると、アルコールや香りが揮発してしまいますし、金属製のグラスを選ぶとウイスキーに金属の味が混ざってしまうことがあるのです。


デザインや機能性、価格などが重要なのはもちろんですが、ウイスキーの味わいや香りを大事にするためにも、グラスを選ぶときはウイスキー用のものを選ぶようにしましょう。

ウイスキーグラスの種類


ウイスキーグラスには以下のように5つの種類があります。

  1. ロックグラス
  2. テイスティンググラス
  3. タンブラー
  4. ショットグラス
  5. ホットグラス

5種類のそれぞれのウイスキーグラスは、形状が違うだけでなく、使われる用途や向いているウイスキーの種類も異なるので、自分の飲み方に合ったウイスキーグラスを選ぶことが大切です。


次からは5種類のウイスキーグラスの特徴について解説していくので、ぜひ自分にぴったり合ったウイスキーグラスを見つけてくださいね。

ロックグラス


ロックグラスとは、背が低く飲み口が広くなっているグラスのことです。


ロックグラスの「ロック」とは、氷を入れて飲む「オン・ザ・ロック」に由来します。


「オン・ザ・ロック」はウイスキーのようなアルコール度数の高いお酒を氷で溶かして飲む方法で、ウイスキーグラスの中では最もスタンダードな種類です。


そのため、ウイスキーに氷を入れて飲むスタンダードな飲み方をするなら、ロックグラスを使いましょう。

テイスティンググラス


テイスティンググラスとは、飲み口がすぼまっていて底に近い部分が膨らんでいる形状のグラスのことです。


底に近い部分が膨らんでいて飲み口がすぼまっていることで、ウイスキーの香りがグラスの中に溜まやすくなります。


グラスを傾けると、底の部分に溜まっていた香りが押し出されてきて、ウイスキー本来の香りをしっかりと味わいながら飲むことができるのです。


ウイスキーの中でも特に香りの優れた銘柄を飲む場合、しっかりと香りを楽しむことのできるテイスティンググラスを選びましょう。

タンブラー


タンブラーとは、細長くて凹凸のない形状のグラスです。


横から側面を眺めた時に長方形であり、クセのない形状であるためウイスキーに限らずあらゆる飲み物に合わせることができます。


量がたくさん入るため、ハイボールや水割りのように、薄めることで一度にたくさんウイスキーを飲む場合にはタンブラーを使うのがおすすめです。


また、細長い形状だと炭酸が抜けにくくなることからもハイボールにぴったりのグラスであると言えます。

ショットグラス


ショットグラスとは、容量30mlから90ml程度の、一口で飲めるサイズのグラスのことです。


ウイスキーをストレートで飲むためのグラスなので、「ストレートグラス」とも呼ばれます。


一口サイズになっているのは、アルコールや香りが揮発するのを防ぐためです。


グラスにたくさんウイスキーを入れたまま放置しているとアルコールや香りが揮発して劣化してしまうので、その前に飲み干すためにサイズが小さくなっています。


ウイスキーはストレートで飲みたい、という人はショットグラスを使いましょう。

ホットグラス


ホットグラスは、形状は様々ですが、内瓶と外瓶の二重構造になっていて熱を逃しにくくしているのが特徴です。


また、保温効果だけでなく保冷効果もあるので、ウイスキーを温めて飲む人だけでなく、冷たくして飲みたい人にもおすすめできます。


熱が外側に逃げにくくなることで、熱湯を入れても外側が熱くならず、冷たいものを入れても外側に結露ができないので、持ちやすいのも特徴です。


冬にウイスキーを温めて飲みたい人や、夏にウイスキーを冷やして飲みたい人であればホットグラスを使いましょう。

ウイスキーグラスの選び方


ウイスキーグラスを選ぶとき、たくさん商品があるので、何を基準に選んだらいいのか悩んでしまう人も多いと思います。


もしウイスキーグラス選びに迷ったら、以下の4つの基準から選ぶことをおすすめします。

  1. グラスメーカー
  2. 晩酌スタイル
  3. 予算
  4. デザイン

4つの基準を総合的に考えて選べば、きっと自分にぴったりのウイスキーグラスを見つけることができるでしょう。

グラスメーカーから選ぶ


自分のお気に入りのグラスメーカーを見出すことは重要です。


自分の求めるグラスを手頃な値段で提供してくれるグラスメーカーを見つけられれば、お気に入りのグラスに出会える可能性はグッと上がります。


デザイン、価格帯、機能性など各メーカーの個性を吟味し、お気に入りとなり得るメーカーを見つけましょう。


ウイスキー愛好家であれば、ひいきにしているグラスメーカーの1つや2つあるのが普通。


お気に入りのグラス探しはもちろん、グラスメーカー探しも同時並行で行っていきましょう。

晩酌スタイルで選ぶ


ウイスキーグラスを選ぶときは、自分の晩酌のスタイルに最も適したウイスキーグラスを選ぶことが大切です。


ウイスキーグラスは種類によって適した飲み方が異なっているので、グラスの種類に適した飲み方をしないと十分に晩酌を楽しむことがでません。


ストレートで飲むならテイスティンググラスやショットグラス、ロックならロックグラス、ハイボールならタンブラーが適しています。


また、温かくして飲んだり、氷を入れて冷たくして飲む場合はホットグラスを選びましょう。


デザインや機能性もたしかに重要ですが、まずは自分好みの飲み方を考えた上で、最も適したウイスキーグラスを選ぶようにしましょう。

予算で選ぶ


晩酌スタイルに適したウイスキーグラスの種類が決まったら、次は予算からウイスキーグラスを選びましょう。


ウイスキーグラスは商品によって価格の差が激しく、安いグラスであれば500円前後で購入できますが、高価なものであれば20,000円以上するものもあります。


高価なウイスキーグラスは世界的に有名なブランドが多いですが、高価なブランドのグラスが必ずしも自分にとって良いものであるとは限りません。


自分の予算と相談し、無理せず購入できる範囲でウイスキーグラスを選びましょう。

デザインで選ぶ


晩酌を楽しいものにするには、気に入ったデザインのウイスキーグラスを選びましょう。


ウイスキーは香りと味わいを楽しむだけでなく、目で見て楽しむことができるものだからです。


例えば、クリスタルグラスの中にはクリスタルの屈折率を高めることで、光が当たった時に輝くように設計されているものもあります。


他にも、彫刻が入れられていることで光が当たった時にテーブルに綺麗な影が落ちるよう設計されたグラスもあり、お洒落な雰囲気を楽しむのにぴったりです。


ウイスキーグラスのデザインにもこだわることで、お洒落な雰囲気を楽しみながら晩酌をしましょう。

おすすめのグラスメーカー5選


ウイスキーグラスは、グラスメーカーによって大きく特色が異なります。


そのため、ウイスキーグラスを選ぶ時にはメーカーから選ぶ人も多いでしょう。


まだお気に入りのメーカーがないなら、有名なメーカーの中から自分のお気に入りを見つけると、自分好みのウイスキーグラスを見つけやすくなります。


次からは、特におすすめのグラスメーカー5選を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

世界中の王室で使用される最高級ブランド【バカラ】


「バカラ」はフランス、イギリス、ロシアといったヨーロッパの王室や、モロッコ、タイの王室、日本の皇室も注文している世界の最高級ブランドです。最高級のグラスを選びたいならバカラをおすすめします。


「バカラ」は1764年に、フランスのルイ15世により設立を許可されたガラス工場から始まりました。世界で最も歴史があり有名なグラスメーカーとして知られています。


価格帯は10,000円〜20,000円。リッチで高級な気分を味わいながらウイスキーを飲みたい人におすすめです。


世界中の王室が注文する最高級ブランドであり、リッチな気分に浸りながら晩酌をするならぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

イタリア製のお洒落なデザインが魅力【ダ・ヴィンチクリスタル】


「ダ・ヴィンチクリスタル」はイタリア製のグラスメーカーです。独特のおしゃれなデザインが特徴的で、ヨーロッパ製でありながら中価格帯でお求め安くなっています。


価格が手ごろでありながら、透明感と機能性に優れており、クリスタルグラスが輝きを放つのも特徴です。ガラスの輝くのは、鉛の含有率が24%と高く、屈折率が高くなっていることによるもの。


価格帯は3,000円〜8,000円。デザインが凝っていてお洒落なので、お洒落なデザインを求める人におすすめです。


「ダ・ヴィンチクリスタル」は中価格帯でありながらデザインがお洒落で高級感のあるグラスが揃っています。個性的なグラスでウイスキーを飲みたい人にぜひおすすめしたいです。

安価で小ぶりなグラスを求めるなら【東洋佐々木ガラス】


「東洋佐々木ガラス」はウイスキーグラスの中でも安価で小ぶりな国産グラスです。一般的なウイスキーの容量が200mlである一方、東洋佐々木ガラスは120mlほど。安価でありながら安全性と耐久性を追求しているため安心して使うことができます。


使用される技術は、強化グラス「ハードストロング」と呼ばれており、長年使用したことによる表面の劣化を防ぐことができます。業務用食洗機や家庭用食洗機にも対応しているため、機能面でも優秀です。


価格帯は300円〜900円。お洒落さや高級感よりも、手ごろなグラスを安心して長く使いたい人におすすめできます。


安全性と耐久性を追求した安価で小ぶりなグラス。良い製品を長く使いたいなら東洋佐々木ガラスのグラスを選んでみてはいかがでしょうか。

宮内庁御用達の国内最高級ブランド【カガミクリスタル】


「カガミクリスタル」は1934年創業の国内初のクリスタル専門メーカーであり、宮内庁御用達の国内最高級ブランド。外国産のグラスには見られない国産特有の美が魅力です。


グラスの独特のデザインは「校倉(あぜくら)」や「八角籠目(はっかくかごめ)」と呼ばれています。いずれも日本の伝統的なデザインです。


価格帯は6,000円〜20,000円で、中価格帯のグラスもありますが、ほとんどは10,000円を超える高級グラスとなっています。


内親王御婚礼の御用品として、また東宮御所ご造営、皇居新宮殿ご造営に際して納入されてきた歴史のある、皇室に縁の深い最高級ブランド。日本の皇室の伝統を感じながらウイスキーを飲むことができるグラスメーカーです。

低価格帯から高価格帯まで揃っているドイツメーカー【ツヴィーゼル】


ドイツメーカーである「ツヴィーゼル」は低価格帯から高価格帯まで揃っており、世界中の高級ホテルやレストラン、航空会社に選ばれているスタンダードなブランドです。


工業製品といえばドイツが有名ですが、「ツヴィーゼル」もドイツ製品らしくデザインや耐久性、機能性など優れています。チタニウムとジルコニウムを混合することにより、グラス表面の硬質度を飛躍的に高めているのです。


価格帯は1,600円〜20,000円。凝ったデザインよりもシンプルなデザインを求める人、高級感よりも安全性や機能性を求める人におすすめできます。


「ツヴィーゼル」は日本と並び工業製品の輸出国として有名なドイツのブランド。衝撃に強く、使っていて壊れにくいので、使いやすさを重視する人や、グラスを長持ちさせたい人ならぜひ使ってみていただきたいです。

【種類別】おすすめのウイスキーグラス25選


ウイスキーグラスには、ロックグラス、テイスティンググラス、タンブラー、ショットグラス、ホットグラスの5種類があることを説明してきました。


次からは、5種類のウイスキーグラスの中からおすすめグラスをそれぞれ5つずつ紹介していきます。


おすすめグラスの価格やブランド、特徴を詳しく紹介していくので、ぜひ他の商品と比較して選んでみてくださいね。

おすすめのロックグラス5選


ロックグラスは、氷を入れて飲む「オン・ザ・ロックス」にぴったりのグラスです。


ウイスキーグラスの中でも定番の形状なので、グラス選びの悩んでいるならまずロックグラスを使ってみることをおすすめします。


次からはおすすめのロックグラスを5選紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

「生涯補償」の付いた安心のグラス【ワイヤードビーンズ 生涯を添い遂げるグラス】


「ワイヤードビーンズ 生涯を添い遂げるグラス」は、「生涯補償」が付いている珍しいグラスです。「生涯補償」とは、一度破損したら交換してもらえる補償が、一生涯続くというもの。


一般的な商品であれば補償期間が定まっていますが、「ワイヤードビーンズ 生涯を添い遂げるグラス」は一生涯続くので、これから先ずっと使い続けたい人におすすめできます。


一生涯使い続けられることがコンセプトなので、晩酌の時に何度もグラスを変えたくない人、いつも同じグラスを使いたい人におすすめしたいグラスです。


大量生産される規格品ではなく、一つ一つが職人の手作りによって作られているため、一つ一つ微妙な違いがあるのも特徴。一生涯一つのグラスを使い続けたいのであれば購入してみてはいかがでしょうか。

商品名 ワイヤードビーンズ 生涯を添い遂げるグラス
ブランド ワイヤードビーンズ
価格 5,500円

味をまろやかにするチタン製ロックグラス【PROGRESS ロックグラス】


「PROGRESS ロックグラス」は最上級のチタンで作られたロックグラス。チタン製は味をまろやかにするとされており、お酒好きにぴったりのグラスです。


チタンは身体親和性が高く、「人に最も優しい金属」だと言われています。チタンは匂いや汚れがつきにくく、雑味を分解するため味をまろやかにする作用もあるのです。


まろやかな味のウイスキーを入れて飲むことで、ウイスキー本来のまろやかさが引き立ちます。また、スパイシーなウイスキーを入れても、味が中和されてマイルドにすることができますよ。


チタン製グラスであれば見た目だけでなく味にもこだわることができるのです。ウイスキーをまろやかな味で楽しみたいなら、チタン製の「PROGRESS ロックグラス」をおすすめします。

商品名 PROGRESS ロックグラス
ブランド Progress
価格 5,500円

お洒落なデザインで選ぶなら【ダ・ヴィンチクリスタル オールドファッション PRATO】


「ダ・ヴィンチクリスタル オールドファッション PRATO」はトスカーナ州の町プラトを冠したグラスシリーズ。イタリアのお洒落なデザインが特徴的なグラスです。


デザインが凝っていてお洒落なので、お洒落な気分を味わいながら晩酌をすることができますよ。


また、ガラスの屈折率が高いため、お酒が輝くのも特徴です。部屋の照明にもこだわることで、お酒の輝きを楽しむことができます。


「ダ・ヴィンチクリスタル オールドファッション PRATO」はイタリア製のお洒落なデザインが特徴的なグラス。お酒を輝かせながらお洒落に晩酌したいならおすすめです。

商品名 ダ・ヴィンチクリスタル オールドファッション PRATO
ブランド ダ・ヴィンチクリスタル
価格 3,300円

業務用強化グラスで壊れにくい【東洋佐々木ガラス オンザロックグラス】


「東洋佐々木ガラス オンザロックグラス」は業務用強化グラスであるため壊れにくいのが特徴です。高い安全性・耐久性は「ハードストロング」と呼ばれる強化グラスによるもの。


デザインがシンプルで壊れにくいため、晩酌やパーティー用など、様々な場面で使うことができる万能性があります。


グラスをずっと使っていると、落として割ってしまったりすることが多いですよね。飲んでいてついグラスを落としてしまいがちな人におすすめしたい耐久性の高いグラスです。

商品名 東洋佐々木ガラス オンザロックグラス
ブランド 東洋佐々木ガラス
価格 539円

安価なロックグラスを求めるなら【アデリア ロックグラス】


「アデリア ロックグラス」は500円前後で購入することができる安価なグラス。できるだけ安いグラスを求めるならおすすめできます。


価格が安価なグラスは欲しいけど、百均などで売っている安すぎるグラスでは不安だという人にはぴったりです。


形は丸みを帯びており、お洒落で落ち着いているのが特徴。シンプルな長方形のグラスよりも、丸みを帯びたグラスで飲みたい人にもおすすめできます。


「アデリア ロックグラス」はロックグラスの中でも安価で、形状は丸みを帯びているのが特徴のグラスです。自宅での晩酌はもちろん、パーティーなどでたくさんグラスを描いたい場合にもおすすめできます。

商品名 アデリア ロックグラス
ブランド アデリア
価格 484円

おすすめのテイスティンググラス5選


テイスティンググラスは、香りを楽しむために設計されたグラスです。


そのため、香りを楽しみながらウイスキーを飲みたい人は、テイスティンググラスを選ぶと良いでしょう。


次からはテイスティンググラスのおすすめを5選紹介していきます。

香りとアルコールを逃さないコピータリッド付き【グレンケアン クリスタル スタジオ】


「グレンケアン クリスタル スタジオ」はコピータリッドと呼ばれる蓋がついているため、香りとアルコールを逃さない構造になっています。


グラスの中に入れっぱなしにしておくとアルコールと香りが揮発してしまうので、コピータリッドで蓋をすることでウイスキーの品質を保つことができるのです。


飲みきれなかったウイスキーをボトルに戻すわけにはいかないので、そのまま品質を落とさずに保管し、後で飲みたいという場合に適しています。


コピータリッドがついていることで蓋ができるので、ウイスキーを飲みきれなかった場合も安心。香りとアルコールをそのままにしながらあとで飲み直したい人におすすめのグラスです。

商品名 グレンケアン クリスタル スタジオ
ブランド グレンケアン
価格 1,910円

彫刻が美しい陰影を作り出す【アデリア シュピゲラウ】


「アデリア シュピゲラウ」は底面に彫刻が入っており、上から光が当たることでテーブルに美しい陰影が作られます。


上から照明が当たるとテーブルに陰影が作られることでお洒落な雰囲気を楽しむことができるのです。


底面に入れられた彫刻はバーのお洒落な照明でも映えるが、自宅でもお洒落な照明に変えることで雰囲気を楽しむことができます。


ウイスキーを飲む際、テーブルに作られる陰影も雰囲気作りに一役買っていることは間違いありません。ウイスキーを楽しむなら味やグラスの見た目だけでなく、テーブルの陰影にもこだりたい人におすすめのグラスです。

商品名 アデリア シュピゲラウ
ブランド アデリア
価格 1,650円

香水瓶メーカーが作る香りを堪能できるグラス【ルイジボルミオリ カクテルグラス】


「ルイジ・ボルミオリ」はエルメスやフェラガモなどの香水瓶を作っているメーカーであり、「ルイジボルミオリ カクテルグラス」は香りを堪能できる構造が特徴のグラスです。


アロマを立ち上らせたり、香りを逃さないようなボウルの設計がされており、香りを楽しみたい人におすすめできます。


香りを堪能できるような設計がされているため、ウイスキーの中でも芳醇な香りのある銘柄を飲むと、その香りを最大限に引き立たせることができますよ。


「ルイジボルミオリ カクテルグラス」は香りの研究に熱心な香水瓶メーカーが作ったテイスティンググラス。香りにこだわりのある人ならぜひ一度は使って欲しいグラスです。

商品名 ルイジボルミオリ カクテルグラス
ブランド LuigiBormioli
価格 3,112円

シンプルなグラスを求めるなら 【リゼルバ テイスティンググラス】


「リゼルバ テイスティンググラス」は、デザインがシンプルな国際標準規格のグラスです。


ソムリエの試験や各種大会でも使用されており、とにかくクセのないシンプルなグラスを使いたい人におすすめできます。


デザインがシンプルであるだけでなく、価格も600円前後なので購入しやすく、安価なグラスを求める人にもおすすめです。


「リゼルバ テイスティンググラス」はデザインや形状にクセがなく、シンプルな透明のテイスティンググラス。グラスに個性を求めない人や安価なグラスを求めている人におすすめできます。

商品名 リゼルバ テイスティンググラス
ブランド バローロ・リゼルヴァ
価格 594円

グラスの底から香りと泡が立ち上がるグラス 【Libby(リビー)テイストグラス】


「Libby(リビー)テイストグラス」は、グラスの底から香りと泡が立ち上がるように設計されています。


グラスの底から香りと泡が立ち上がるのは、レーザーポイントが施されていることによるもの。


香りが豊かなウイスキーだけでなく、泡立ちのあるハイボールを飲む場合におすすめできます。


底の部分が膨らんでおり、口の部分が狭まったデザインで香りを逃さないようにしているデザインが特徴のグラス。グラスの底から香りと泡が立ち上がる設計がされていることから、ハイボールが好きな人に特におすすめできます。

商品名 Libby(リビー)テイストグラス
ブランド リビー(Libby)
価格 880円

おすすめのタンブラー5選


タンブラーは、形状が細長く容量が大きいのが特徴で、ウイスキーをハイボールでたくさん飲みたい場合に適しています。


タンブラーは容量が大きいだけでなくデザインが凝っているものもあるので、ぜひデザインにもこだわって自分好みのグラスを見つけてください。

中国の山水画から影響を受けたデザイン【ナハトマン シュウファ ウイスキータンブラー】


「ナハトマン シュウファ ウイスキータンブラー」は、中国の山水画から影響を受けたデザインが特徴的です。持ちやすいように設計された凹凸があり、機能面のデザインも優れています。


中国の中央美術大学の学生がデザインしたグラスで、深く施された溝の部分に光が反射することで輝きを楽しむことができる美術品のようなグラスです。個性的なデザインやグラスの輝きにこだわりたい人におすすめできます。


「ナハトマン シュウファ ウイスキータンブラー」のデザインは中国の山水画から影響を受けており、個性的なデザインのタンブラーを求める人におすすめ。


独特の凹凸のあるデザインは輝きだけでなく持ちやすいようにも設計されており、デザインも機能性も重視したい人にもおすすめできますよ。

商品名 ナハトマン シュウファ ウイスキータンブラー
ブランド nachtmann
価格 4,751円

可愛らしいデザインのタンブラー 【ナハトマン ウイスキータンブラー バブル】


「ナハトマン ウイスキータンブラー バブル」は、水玉型の凹凸がついたデザインが特徴的なタンブラーです。


同じ「ナハトマン」のグラスでも、山水画から影響を受けた細い凹凸がある「シュウファ」と比べると、水玉模様の可愛らしいデザインとなっています。そのため、可愛らしいデザインが好きなウイスキー好きの女性におすすめです。


水玉模様の可愛らしいデザインの「ナハトマン ウイスキータンブラー バブル」。男性はもちろん、可愛らしいデザインが好きな女性にもおすすめですよ。

商品名 ナハトマン ウイスキータンブラー バブル
ブランド nachtmann
価格 1,097円

冷たいウイスキーをそのまま飲むなら【サーモス 真空断熱タンブラー】


「サーモス 真空断熱タンブラー」は真空断熱構造であるステンレス製であるのが特徴のグラスです。


真空断熱構造なので、保冷力が高く、冷たいウイスキーをそのまま飲みたい人におすすめできます。


氷を入れて冷たくすることでおいしくなるウイスキーや、氷や果物を入れて夏に飲むハイボールにぴったりのグラス。


保定力が高く、冷たいウイスキーを長持ちさせることができます。夏に冷たいハイボールやウイスキーを飲みたい人におすすめしたいグラスです。

商品名 サーモス 真空断熱タンブラー
ブランド サーモス(THERMOS)
価格 1,359円

氷の代わりになるステンレス製キューブ付き【フローズンキューブ】


「フローズンキューブ」は二重タンブラーになっていることに加え、氷の代わりになるステンレスキューブが付属しているのが特徴的なグラスです。


ステンレスキューブは冷蔵庫で冷やすことで氷の代わりにすることができます。氷のように溶けてしまうことでウイスキーの味が薄くなることがありません。


ステンレスキューブは氷と違って味が薄まらないので、味を薄めることなく濃厚なウイスキーを冷やして飲みたい場合にぴったり。


氷を入れると冷たくなって美味しいけど、味が薄くなってしまうのが困るという人も多いはず。ウイスキーを冷たくしたまま美味しく飲むなら、ぜひ「フローズンキューブ」で飲んでみてください。

商品名 フローズンキューブ
ブランド 山勝美濃陶苑
価格 2,279円

二重魔法瓶構造のなめらかな飲み口【象牙マホービン 魔法瓶ステンレス タンブラー】


「象牙マホービン 魔法瓶ステンレス タンブラー」は二重魔法瓶構造であり、さらになめらかな飲み口が特徴的なグラスです。


二重魔法瓶構造であることから保冷力があるため冷たいウイスキーを楽しむことができます。また、ステンレス製であるため金属のイヤな味や匂いはなく、飲み口がまろやかです。


夏に冷たい状態のままウイスキーを飲みたい人や、なめらかさを損なわないままウイスキーを飲みたい人におすすめできます。


二重魔法瓶構造であるため保冷力が高く、結露ができないので、グラスを拭う煩わしさもありません。なめらかなウイスキーの味わいを損なわずに冷たいウイスキーを飲みたいならぜひ「象牙マホービン 魔法瓶ステンレス タンブラー」を試してみてほしいです。

商品名 象牙マホービン 魔法瓶ステンレス タンブラー
ブランド 象印マホービン(ZOJIRUSHI)
価格 1,387円

おすすめのショットグラス5選


ウイスキーをストレートで飲むなら、ショットグラスが最も適しています。


ショットグラスはウイスキーグラスの定番とも言える種類なので、個性的なグラスも少なくありません。


次からはショットグラスの中でも、スタンダードものから個性的なものまで紹介していきます。

シンプルな中価格帯のグラス【アデリア ショットグラス】


「アデリア ショットグラス」はシンプルなデザインで、中価格帯であるのが特徴です。


透明で柄もついておらず、価格は1600円程度なので、安くもなく高くもないグラス。


凝ったデザインではなく、シンプルなデザインを求める人におすすめ。高いグラスは買えないけど、安すぎるグラスも不安という人にもぴったり。


シンプルなデザイン、中価格帯とショットグラスのスタンダード的な商品。どのショットグラスを買おうか迷ったらまずは「アデリア ショットグラス」がおすすめ。

商品名 アデリア ショットグラス
ブランド アデリア (ADERIA)
価格 1,656円

超軽量・超硬度で機能性抜群のショットグラス【Boundless Voyage 15ml チタンミニウイスキーカップ】


「Boundless Voyage 15ml チタンミニウイスキーカップ」はチタン製のショットグラスで、超軽量・超硬度であるため機能性が抜群に優れていることが特徴です。


超軽量・超硬度であるのは、純チタン製で作られていることによるもの。チタンは酸やアルカリからの耐腐食性に優れており、金属の匂いや味を残しません。


機能性に優れているだけでなく、飲んでいて金属の匂いや味が残らないので、特に味わいや香りを十分に楽しみたい高級ウイスキーでも使うことができます。


「Boundless Voyage 15ml チタンミニウイスキーカップ」は持ちやすさ、壊れにくさを実現したチタン製ショットグラス。高級ウイスキーを飲む時でも使えて汎用性が高いので、どんなウイスキーを飲む時におおすすめしたいです。

商品名 Boundless Voyage 15ml チタンミニウイスキーカップ
ブランド Boundless Voyage
価格 2,040円

テイスティングもできるショットグラス【グレンケアン ブレンダーズモルト】


「グレンケアン ブレンダーズモルト」は底に近い部分が膨らんでいるため、テイスティングもできるようになっているのが特徴です。


底に近い部分が膨らんでいることで、ウイスキーの香りが溜まり、グラスを傾けた時に香りが押し寄せてくる設計になっています。


ショットグラスはアルコールの揮発を防ぐものですが、味わいだけでなくテイスティングも楽しみたい人におすすめできるグラスです。


テイスティンググラスとショットグラスが合わさったような構造のグラス。ウイスキーの味わいも香りも同時に楽しみたいなら、ぜひ使ってみてください。

商品名 グレンケアン ブレンダーズモルト
ブランド グレンケアン
価格 1,381円

独楽のように回転するショットグラス【SHTOX(ショトックス) ショットグラス ウェーブ】


「SHTOX(ショトックス) ショットグラス ウェーブ」は独特の螺旋状のデザインと構造がある、テーブルの上に置いた時に回転するショットグラスです。


テーブルの上で回転するのは、底の部分に逆円錐形の突起部があることによるもの。


グラスがクルクルと回転するのを見て楽しむこともできるので、遊び心のあるグラスが欲しい人におすすめです。


職人の熟練技によって完成されたボトム構造により、クルクルとコマのように回転するショットグラス。遊び心を楽しみながら晩酌をしたい人におすすめです。

商品名 SHTOX(ショトックス) ショットグラス ウェーブ
ブランド SHTOX(ショトックス)
価格 3,186円

富士山がデザインされたショットグラス【田島硝子 富士山ロックグラス】


「田島硝子 富士山ロックグラス」はグラスの底の部分に立体的な富士山がデザインされており、グラスの側面には富士山に舞う花風の模様がデザインされているグラスです。


ウイスキーを飲む時に名峰富士山を間近に見ることで楽しむことができます。


単に富士山の模様が描かれているのではなく、グラスの底の部分に立体的にデザインされている凝ったショットグラスで、見た目も楽しみたい人におすすめです。


富士山を間近で眺めながらウイスキーを飲むことができる時間はとても贅沢なものに違いありません。富士山を眺めながら趣のある晩酌を楽しみたい人におすすめです。

商品名 田島硝子 富士山ロックグラス
ブランド 田島硝子
価格 5,500円

おすすめのホットグラス5選


ホットグラスは、二重構造になっていることで、保温効果と保冷効果があるのが特徴です。


ウイスキーを冷やしたまま飲みたい人や、熱いまま飲みたい人におすすめできます。


ただし、ホットグラスはクリスタルグラスではなくチタン製が多いため、クリスタルグラスが欲しい人は注意しましょう。

ステンレス製の取り外し可能な取手がついたグラス【HARIO ホットグラス スクエア】


「HARIO ホットグラス スクエア」は、取手の部分がスクエア(四角)になっており、持ちやすく機能的。ステンレス製で取り外し可能な取手がついているのが特徴です。


取手の部分がガラス製ではなく本体とは取り外し可能でステンレス製なので、熱湯を入れても火傷しにくくなっています。


冬にウイスキーを温かくして飲みたい人だけでなく、火傷するくらい熱くしてウイスキーを飲みたい人にもおすすめです。


「HARIO ホットグラス スクエア」は取り外しができるので火傷しにくいのが特徴のホットグラス。取手が四角で安定しているので、持ちやすいのも機能的で優れていておすすめできます。

商品名 HARIO ホットグラス スクエア
ブランド HARIO
価格 1,728円

取り外し可能な取手と目盛りのついた機能的なグラス【HARIO ホットチューハイグラス】


「HARIO ホットチューハイグラス」は取り外し可能な丸みを帯びた取手と、側面に目盛りがついているのが特徴的なホットグラスです。


「HARIO ホットグラス スクエア」とは異なり取手部分が丸いのでやや持ちにくさはあるものの、「スクエア」より取手部分を洗浄しやすくなっています。


 取手部分の洗いやすさを重視する人や、量を計ってウイスキーを飲みたい人におすすめです。


丸みを帯びた取手の方が好みなら「HARIO ホットチューハイグラス」を選びましょう。取り外しができ、洗いやすいだけでなく、目盛りがついているので機能面でも優れていておすすめできますよ。

商品名 HARIO ホットチューハイグラス
ブランド HARIO
価格 1,265円

ステンレス製で熱くても持ちやすいグラス【サーモス 真空断熱カップ】


「サーモス 真空断熱カップ」はステンレス製のホットグラスで、熱いウイスキーを入れても持ちやすいのが特徴です。


持っていても熱くならないのは魔法瓶構造になっているため、内側の熱が外側に伝わりません。そのため取手がなくても持ちやすくなっています。


ホットグラスの取っての部分が邪魔だと思うなら、取手がなくても持っていて熱くならない「サーモス 真空断熱カップ」を使ってみてください。


全体がステンレス製であるため、口当たりがよく金属の嫌な味もしません。魔法瓶構造のため熱い飲み物を入れても持ちやすくなっており、取手のないホットグラスが欲しい人のおすすめできます。

商品名 サーモス 真空断熱カップ
ブランド サーモス(THERMOS)
価格 918円

電子レンジOKの耐熱グラス【ボダム ダブルウォールグラス】


「ボダム ダブルウォールグラス」は、電子レンジで加熱しても大丈夫な構造であることと、小ぶりのホットグラスであるのが特徴です。


ホットグラスは大きいものが多いため、電子レンジに入らないことが多いですよね。「ボダム ダブルウォールグラス」は小さく、電子レンジで加熱しても大丈夫なので温かいウイスキーを作りやすく設計されています。


温かいウイスキーを作る時に、電子レンジで手早く温めたい人におすすめできます。大きすぎるホットグラスは使いにくいという人や、電子レンジで手早くウイスキーを作りたい人におすすめしたいグラスです。

商品名 ボダム ダブルウォールグラス
ブランド Bodum(ボダム)
価格 2,222円

ハート型の可愛いデザイン【ダブルウォール ハートグラス】


「ダブルウォール ハートグラス」は、上から見下ろした時に、筒の部分がハート型になっている可愛いデザインが特徴的です。


ウイスキーのグラスといえばシンプルなものや渋いものが多いため、可愛いデザインのホットグラスが欲しい人におすすめできます。


特に、可愛いデザインが好きなウイスキー好きな女性は使ってみてはいかがでしょうか。


「ダブルウォール ハートグラス」はハート型の珍しいデザインのホットグラスです。可愛いデザインが好きなウイスキーをよく飲む女性に特におすすめしたいグラスです。

商品名 ダブルウォール ハートグラス
ブランド morningplace
価格 1,878円

上質な晩酌のためにもお気に入りのグラスを購入しよう


ウイスキーグラスの種類と、それぞれの種類の中でもおすすめのウイスキーグラスを紹介していきました。


ウイスキーグラスは種類ごとに適した飲み方があるので、自分の晩酌スタイルに合わせて選ぶことが重要です。


今回ご紹介したウイスキーグラスの中には、味わいや香りを楽しむことができるのはもちろん、デザイン面でも個性的で魅力的なものがたくさんありました。


晩酌をするときは味わいや香りを楽しむだけでなく、グラスの輝きやデザインまで楽しむことで、毎日の晩酌をより豊かにすることができます。


お気に入りのウイスキーグラスを見つけて、ぜひ上質な晩酌を楽しんでください。