シャンパンを美味しく飲むには?最高に美味しい飲み方を解説|相性のいい4つのおつまみも紹介
「シャンパンの美味しい飲み方は?」
「自分ではなかなか買えないようないいシャンパンをもらったから美味しく飲める方法が知りたい」
ですが、普段飲みなれてないとどのようにして飲めば良いのかわからないことが多いですよね。
私も、せっかくの高級シャンパンをいい加減な飲み方をして台無しにしたことがあります。
今回は、シャンパンを最高に美味しく飲む方法についてご紹介していきます。
基礎的な知識から、美味しく飲むための適温、コルク栓の開け方、グラスの選び方、相性の良い料理やおつまみなど、シャンパンを美味しく飲むための方法をすべて収録していますよ 。
シャンパンをぜひ最高に美味しい状態で堪能しましてください。
シャンパンとは?
そもそも「シャンパンって何?」というところから解説します。
日本では、スパークリングワイン全般をシャンパンと呼ぶことがありますが、厳密には、フランスのシャンパーニュ地方で生産されたスパークリングワインだけ、シャンパンと呼ぶことができます。
シャンパンのボトルには「シャンパーニュ( Champagne)」と印字されているので、わかりやすいはずです。
シャンパンには厳格な条件があり、フランスの農産品を認証する制度である「AOC」によってシャンパンであると認証されています。
具体的には、フランスのシャンパーニュ=アルデンヌ地域で生産されたブドウだけを原材料としていること、瓶に充填して発酵させる伝統的な製造方法「瓶内二次発酵」をおこなっていること、熟成期間15カ月以上のもの、という条件が規定されています。
また、シャンパンに使用するブドウの品種も厳格に定められていて、ピノ系品種とアルバンヌ、プティ・メリエなど7種のみが認められています。
ちなみに、シャンパーニュ=アルデンヌ地域以外で生産されたスパークリングワインは、シャンパンとは呼ばず、スパークリングワイン、またはヴァンムスー(Vin Mousseux)などと呼びます。
シャンパンの味にはワインと同じように辛口から甘口まであり、ブリュット・ナチュール (Brut Nature/超辛口)、ブリュット (Brut/辛口)、エクストラ・セック (Extra Sec/弱辛口)、セック (Sec/弱甘口)、ドゥミ・セック (Demi-Sec/甘口)、ドゥ (Doux/超甘口)の5段階にわかれています。
シャンパンの美味しい飲み方
シャンパンを美味しく飲むための飲み頃や適温についてわかりやすく解説します。
シャンパンの飲み頃・温度
シャンパンの飲み頃や温度は「シャンパンの格付け」によっ変わります。
シャンパンの格付けは大きく分けて3種類に分けられており、複数年ごとに収穫され熟成したものをブレンドして作る「ノンヴィンテージ」、良い品質のブドウが採れた年にだけ仕込んで熟成させる「ヴィンテージ」、最高のブドウが採れた年にシャンパーニュメゾン(生産者)が技術の粋を込めて仕込み長期熟成させた最高品質のシャンパン「プレステージュ」があります。
シャンパンは、製造したあと「カーヴ」と呼ばれる地下貯蔵庫で熟成させて、飲み頃のタイミングで市場に出回ります。
カーヴで熟成させた期間と同じ期間がシャンパンの賞味期限だといわれています。
たとえば、カーブで2年間熟成させて市場に出たシャンパンの賞味期限は2年間ということになります。
カーヴで熟成する期間は、「ノンヴィンテージ」で1~2年、「ヴィンテージ」で3~5年、「プレステージュ」だと7~10年程度です。
「ノンヴィンテージ」には製造年月日が入っていないので、さらに熟成させる必要はありません。今が飲み頃と考えてください。
「ヴィンテージ」や「プレステージュ」といった高級シャンパンの多くには、ボトルに製造年月日が記載されています。熟成期間が足りていない場合は、ワインセラーで温度管理しながらさらに熟成させることもできます。
次に美味しく飲むための温度ですが、「ヴィンテージ」や「プレステージュ」などの高級シャンパンの場合は、冷やしすぎるとせっかくの味や風味が損なわれるので、10℃前後が適温とされています。
「ノンヴィンテージ」のシャンパンは、より味がシャープになる4~5℃がおすすめです。
甘口か辛口かでも飲む適温が異なります。
甘口の場合は、冷やすと風味が増し、酸味と甘味のバランスが良くなるので、少し低めの4℃程度が良いでしょう。
辛口の場合は、スッキリとした味わいが楽しめる6℃~8℃が適温です。
シャンパンの失敗しない正しい開け方
続いて、シャンパンの開け方について解説していきます。
シャンパンはゆすると、泡になって吹き出してしまうので、そっとワインセラーや冷蔵庫から取り出すようにしましょう。
また、万が一吹きこぼれても良いように、布巾などを用意しておいてください。コルク栓を覆うシールにはミシン目が入っていて、きれいにはがせるようになっています。
1.コルク栓を覆ってるシールをミシン目に沿ってはがします。
2.シールをはがしたら、コルク栓がぬけないように片手で抑えて、針金をほどきます。
3.片手で瓶の首を握り、コルク栓が抜けないように抑えつつ、反対の手でコルク栓を横方向へ押して傾けます。
4.中のガスにより自然とコルクが持ち上がってくるので、ゆっくりガスを抜いていきます。
5.コルク栓が飛ばないように注意しながら、完全にそっとコルク栓を抜きます。
シャンパンを美味しく飲むためのグラス
一般的にシャンパンを飲むときには、細長い「フルート型」のグラスを用います。
「フルート型」のグラスは口径を小さくすることで、シャンパンに含まれる炭酸を逃さないことや、泡がグラスの底面から立ち上がる様子が見られるため、視覚的な効果も得られます。
シャンパンの温度が上がり、美味しいとされる適温で飲めなくなるので、シャンパングラスの細い脚の部分(ステム)を持つようにしましょう。
「フルート型」のグラスは、シャンパンだけでなく、同じく発泡するビールを飲むときにも用いられます。
シャンパンに合うおすすめのおつまみ
シャンパンは、洋風の料理とも和風の料理とも相性が良いので、比較的あわせやすいといわれています。
【辛口のシャンパン】
チーズ、生ハム、魚、ステーキ、刺身
【甘口のシャンパン】
和食の煮物、フルーツ、チョコレート、チーズケーキ、スイーツ類
【赤系統のロゼシャンパン】
ステーキ、鶏もも肉の照り焼き、牡蠣の燻製
【白系統のシャンパン】
チーズ、魚介類、魚のマリネ、魚のカルパッチョ
辛口から甘口まで幅広い味わいのシャンパンがあるので、辛口は甘みの少ない、肉料理や魚介料理との相性が良く、甘口の場合は、和風の煮込みや照り焼き、スイーツなどとの相性が抜群です。
肉料理はロゼシャンパンのような赤い系統 との組み合わせが良く、逆に魚系の料理には白系のシャンパン を合わせるとピッタリきます。
開栓前と開栓後のシャンパンの保存方法
シャンパンの開栓前と開栓後の保存方法について解説していきます。
開栓前の保存方法
ワインセラーがあると、シャンパンにあわせて温度調節ができるので、適温で保存・熟成することができます。
シャンパンの最適な保存温度は12℃です。
ワインセラーがない場合は、冷蔵庫の野菜室など、温度の変化が少ないところで保管しましょう。
冷蔵庫で保存する場合は、温度の変化を極力抑えるために、緩衝材(プチプチ)や新聞紙などで包むと良いでしょう。
シャンパンをあつかう場合には、できるだけそっとして衝撃を与えないことが大切です。
買ってからすぐは、移動の際の衝撃で泡が吹き出しやすくなっているので、1時間から2時間ほど待ってから開けるようにしてください。開栓するときもそっと開けることが大切です。
紫外線や温度変化によって劣化が進むので、太陽の当たる場所や温度変化の激しい場所には置かないようにしてください。
開栓後の保存方法
開栓後は、できるだけその日のうちに飲みきるようにしましょう。
翌日になると、炭酸が抜けてしまって美味しくありません。
どうしても、飲みきれなかった場合は、「シャンパンストッパー」を使って栓をして冷蔵庫で保管してください。
ただし、長期間の保存はできないので、数日以内に飲みきりましょう。
シャンパンにおすすめのグラス3選
シャンパンにぜひおすすめしたいグラスをご紹介していきます。
今回ご紹介するシャンパングラスは、最上級のシャンパンに合わせてセレクトしました。
最高級ハンドメイドシリーズ【リーデル シャンパン グラス 】
世界的な高級ワイングラスブランド「リーデル社」の最高級ハンドメイドシリーズです。
ワイングラスブランドの名門、リーデル家10代目当主「ゲオルグ・リーデル」によって、ブドウの品種ごとに開発され、今回紹介するシリーズは「キュヴェ・プレスティージュ(ヴィンテージ・シャンパーニュ) 」のために設計開発されています。
口径部を薄く仕上げることで、シャンパンの軽やかな口あたりが楽しめるように設計され、機能的で割れにくい強化ガラスを採用。
世界の傑作シャンパンをより楽しんでいただける高級シャンパングラスです。
価格 | 6,790円 |
---|---|
メーカー | RIEDEL |
サイズ | 高さ21.8cm |
洗練されたデザインと最高品質【バカラ ドンペリニヨンシャンパンフルート】
いわずと知れた、Baccarat・バカラ社の、洗練されたデザインが特徴の最高級シャンパングラス。
バカラ社のクリスタルガラスは、通常よりもはるかに多い酸化鉛を使用することで、人々を魅了する輝きを生み出しています。
ドンペリニヨンシャンパンフルートのシリーズは、名前にある通り「ドンペリニヨンシャンパン」のために設計されたフルートグラスです。ドンペリをはじめとする、最高級シャンパンにぴったりです。
最高級のシャンパングラスで、ワンランク上のシャンパンライフを満喫してください。
価格 | 24,219円 |
---|---|
メーカー | Baccarat |
サイズ | 高さ23.5cm |
世界のワイン関係者が注目【ザルト ユニバーサル GZ300SO】
ドイツのワインマガジン「STERN」誌主催のブラインドテイスティングコンペティション」で香り、味わい、すべての部門で一位を獲得した、最高級シャンパングラスです。
熟練したガラス吹き職人が、一つひとつ手吹きで制作しています。極めて軽量で、繊細な飲み口でありながら、高い耐久性能を備えています。
軽くて薄い飲み口、優雅なシャンパンはさらに繊細な味わいになり、力強いシャンパンは、さらにコクと味わいが深まります。
世界の美食家をうならせた「ザルトグラス」で、優雅なシャンパンライフを満喫してください。
価格 | 7,900円 |
---|---|
メーカー | Zalto |
サイズ | 高さ23.5cm |
シャンパンの保存におすすめのワインセラー
家庭用のシャンパンの保存におすすめしたいワインセラーをご紹介します。
短期間なら冷蔵庫で保管してもかまいませんが、本格的な高級シャンパンの保存にはやはりワインセラーがおすすめです。
インテリアとしてもおしゃれ【さくら製作所 ワインセラー ZERO Advance】
ゴージャスな高級シャンパンの保管にピッタリな ワインセラーです。
高級感のあるガラス扉、設定可能温度は0℃~22℃で、液晶パネルを搭載したコントロールパネルが高級感を演出してくれます。
設定可能温度の幅が広いため、高級シャンパンやワインのほか、低温貯蔵の必要な日本酒や、クラフトビールセラーとしてもご使用いただけます。
光沢のある黒ガラスと純白ガラスを組み合わせた、スタイリッシュなデザインは、おしゃれなインテリアにもなります。
価格 | 62,418円 |
---|---|
メーカー | さくら製作所 |
サイズ | 幅39cm×奥行53cm×高さ71cm |
じっくり長期熟成するなら【ファニエル 長期熟成型ワインセラー】
高級シャンパンをじっくり熟成させて記念日などの大切な日を待つための長期熟成型ワインセラーです。
瓶詰にされたシャンパンの熟成は、約12℃に保たれた環境が最適とされており、長期熟成型ワインセラーがあれば、時間をかけて熟成させた高級シャンパンが味わえます。
温度と湿度を安定させるためのタッチ式操作パネルを搭載。シャンパンにとって最適な環境で熟成させることが可能です。
高級シャンパンはもとより、高級ワインや日本酒の熟成にも最適なワインセラー。
ワンランク上のシャンパンライフには欠かせないセラーです。
価格 | 57,460円 |
---|---|
メーカー | FURNIEL |
サイズ | 幅47.6cmx奥行38cmx高さ115cm |
シャンパンにおすすめのおつまみ4選
シャンパンにぴったりのおすすめしたいおつまみをご紹介します。
ヨーロッパ生まれのシャンパンですが、和風の食材との相性も抜群です。
バッキンガム宮殿御用達キャビア【ラトビア産厳選(OSETRA) MOTTRA】
イギリス王室バッキンガム宮殿やミシュランの3つ星レストランなどで提供されている最高級キャビア です。
ラトビアに本社を置くMOTTRA CAVIAR社は、循環養殖場を所有して、 チョウザメを殺すことなくキャビアを生産しています。添加物は塩だけ、化学薬品や防腐剤などは一切使用していません。
クラッカーや薄く切ったフランスパンに乗せて、また、チーズや生ハム、トマトなどとの相性も抜群です。
世界の三ツ星シェフが認める最高級キャビアと最高級シャンパンという夢の競演をぜひご堪能ください。キャビアには辛口のヴィンテージシャンパンが合います。
価格 | 4,860円 |
---|---|
メーカー | MOTTRA |
内容量 | 18g |
成熟したイベリコ豚特有の旨味【ギフエロ生ハム】
イベリコ豚を成熟させたシャンパンやワインとの相性抜群の生ハムです。
乾燥した気候のスペインで、長期熟成させて作られる「ギフエロ生ハム」は、イベリコ豚特有の旨味を凝縮させた逸品です。
温めたフランスパンや、お皿に乗せて、脂を溶かしながらお召し上がりください。サラダやチーズとの相性も抜群ですよ。
塩味と旨味を凝縮させたギフエロ生ハムとシャンパンとのマリアージュを満喫しましょう。
ギフエロ生ハムには、辛口のヴィンテージやノンヴィンテージ、または色の薄いロゼを合わせるのがおすすめです。
価格 | 3,900円 |
---|---|
メーカー | Guijuelo |
内容量 | 118g |
贅沢なグルメの缶詰【明治屋 おいしい缶詰 広島県産かき燻製油漬】
高級シャンパンにピッタリの和の食材といえば牡蠣。
牡蠣の缶詰は、広島県産の牡蠣を燻製にして、旨味を閉じ込めて、あっさりとした綿実油に漬け込んだ逸品です。
シャンパンはもとより、白ワインや日本酒との相性も抜群。 チーズやフランスパンとも合いますよ。缶詰とはいえ、十分主役になれる牡蠣の燻製。
牡蠣の燻製は、甘辛い味付けをしているので、やや甘口か辛口、軽いシャンパンや色の濃いロゼとの組み合わせがおすすめてです。
価格 | 1,148円 |
---|---|
メーカー | 明治屋 |
内容量 | 191g |
北海道産生クリームとクリームチーズをふんだんに使用【芦屋スイーツ 天空のベイクド チーズケーキ】
北海道産生クリームとクリームチーズをふんだんに使用した「芦屋スイーツ 天空のベイクド チーズケーキ」。
隠し味にチェダーチーズを使用しており、ほのかな塩味とキャラメリゼの苦みがシャンパンに合います。
合わせるシャンパンは甘口がオススメ、具体的な銘柄としては、ヴーヴ・クリコ の白ラベルやイエローラベルがピッタリです。
価格 | 3,480円 |
---|---|
メーカー | 芦屋スイーツ |
サイズ | 4寸(12cm) |
美味しい飲み方を覚えていろいろなシャンパンを飲もう
シャンパンを美味しく飲むための方法について解説してきました。
シャンパンには、プレステージュ(飲み頃7~10年)、ヴィンテージ(飲み頃3~5年)、ノンヴィンテージ(飲み頃1~2年)の3つの種類があり、それぞれ飲み頃が異なるので、一番美味しいタイミングに合わせることが重要です。
美味しく飲むための適温は、プレステージュやヴィンテージでは10℃前後、ノンヴィンテージは4~5℃がおすすめです。
あわせる料理は、辛口の場合は、魚料理やチーズ、生ハムなどが相性が良く、甘口の場合は、スイーツや和食の煮物料理などとの相性が抜群 です。
シャンパンを美味しく飲むための専用のグラスも欠かせません。シャンパンには、炭酸を逃がしにくい「フルート型」のグラスをおすすめします。
今回の記事を参考にして、シャンパンを最高に美味しい状態で楽しんでください。